【小学5年生より賢いの?】で出題されたクイズを掲載しています。最終問題まで到達したオダウエダの2人が挑戦した問題を掲載!
オダウエダの挑戦
Q1.4年生・国語
? に入る言葉はどっち?
船頭多くして 船 ?
- 海で迷う
- 山にのぼる
正解!
不正解!
海で迷う
指図する人が多くて物事がとんでもない方向にそれる
Q2.日常生活
キクラゲはどこでとれる?
- 山の中
- 海の中
正解!
不正解!
山の中
Q3.4年生・社会
名前に「城」がつく県を2つ答えなさい。
Q4.頭の体操
マッチ棒を1本だけ動かして、正しい等式を作りなさい。ただし、数字を逆さまにするなど向きを変えてはいけない。


Q5.6年生・絵画
浮世絵「見返り美人図」の作者は?

- 東洲斎写楽
- 歌川広重
- 菱川師宣
正解!
不正解!
菱川師宣
菱川師宣→江戸時代はじめに活躍した浮世絵師で浮世絵の創始者ともいわれている。
ちなみに歌川広重は「東海道五十三次」などの名所絵。東洲斎写楽は歌舞伎役者など役者絵を多く発表している。
Q6.5年生・英語応用
「テントウムシ」を英語で言うと?
? bug
- lady
- boy
- baby
正解!
不正解!
lady
Q7.自由研究
ペットボトルの水を出す時、最も早く空になる出し方は?
- 45度に傾ける
- 上下にふる
- 回してうずをつくる
正解!
不正解!
回してうずをつくる
ペットボトルの水は、口の部分から入ってくる空気と入れ替わることで出ていく。
回してうずを作ると、常に空気の通り道ができるため、ペットボトルに入ろうとする空気と水がぶつかることなく、水を早く出すことができる。
監修:東京理科大学 川村康文教授
Q8.4年生・社会
より北にあるのはどっち?
※離島は除く
- 北海道・白神岬
- 青森県・大間崎
正解!
不正解!
青森県・大間崎
最終問題.日常生活
2022年、国民の祝日。1月から日付が早い順に並べ替えなさい。
A:成人の日
B:勤労感謝の日
C:憲法記念日
D:スポーツの日
E:建国記念の日
F:昭和の日
残念ながら不正解で300万円獲得なりませんでした。