【ミラクル9】の過去問題を掲載。ヒット曲にちなんだクイズや4択クイズ、ランキングクイズを出題!
あなたが好きなものは、何位にランキングされているかな?
【ミラクル9】過去問題集|ヒット曲の歌詞クイズ
ヒット曲の歌詞に使われている歌詞から出題するクイズです。
Q1.「ルビーの指輪」 から出題
1981年発売、寺尾聰の「ルビーの指環」に出てくる“問わず語り”の意味はどれ?
- ひとりごと
- 意味のない会話
- 声に出さない語り
正解!
不正解!
ひとりごと
問わず語り→ひとりごと。聞かれていないのに自分から語りだす。
Q2.「残酷な天使のテーゼ」から出題
高橋洋子の「残酷な天使のテーゼ」に出てくる“パトス”とは何のこと?
- 情熱
- 才能
- 声援
正解!
不正解!
情熱
パトス→ギリシャ語で「情熱」「情念」などの意。心の感情的な部分を表す言葉。
ちなみにタイトルにもある「テーゼ」とはドイツ語で、肯定的に主張すること。肯定的な判断・命題という哲学の言葉。対義語は「アンチテーゼ」。
Q3. 「LA・LA・LA LOVE SONG」 から出題
久保田利伸の「LA・LA・LA LOVE SONG」の歌詞には「息が止まるくらい」とありますが、水中で息を止めた時間の世界記録はどれ?
- 11分37秒
- 17分37秒
- 24分37秒
正解!
不正解!
24分37秒
「息を自主的に止め続けた最長時間」ギネス世界記録は24分37秒。クロアチア人のダイバー、ブディミール・ショバットさんにより今年達成された。2020年12月に地震で被害を受けたクロアチアのシサク復興のために挑戦。達成した時の年齢は56歳。
Q4.「さくら(独唱)」から出題
森山直太朗の「さくら(独唱)」に出てくる「刹那(せつな)」の意味はどっち?
- ゆっくり
- 瞬間
正解!
不正解!
瞬間
「刹那」は仏教用語。仏教における最小の時間単位のこと。極めて短い時間「瞬間」という意味。
【ミラクル9】過去問題集| へってく4択クイズ
Q1.
2020年に流行した焦がしたカラメルの香ばしさが特徴的な「バスクチーズケーキ」。「バスク」とは地名なのですが、この「バスク地方」がある国はどこ?
- ノルウェー
- スペイン
- ブラジル
- ベトナム
正解!
不正解!
スペイン
バスク地方にある「ラ・ヴィーニャ」というお店が発祥といわれている。
Q2.
国内のプラモデルのおよそ8割が作られている静岡市で、今年3月あるものが街の中に設置されて話題に。プラモデルを組み立てる前の枠にくっついたパーツのようなデザインで、街な中に設置されたのはどれ?
- 鳥居
- 消火栓
- ポスト
- 信号機
正解!
不正解!
ポスト
静岡市が発表した「静岡市プラモデル化計画」の取り組みの一環で、市内には組立前のプラモデルをイメージした様々なモニュメントが設置されている。このポストは投函して普通に使える。
Q3.
香水は時間の経過とともに香りが変化していきます。では最初に感じる香りのことを ? ノートというでしょう?
- スタート
- ワン
- トップ
- フロント
正解!
不正解!
トップ
「ノート」とは香りの立ち方のことで、最初の香り→トップノート、少し後の香り→ミドルノート、最後の香り→ラストノートという。
Q4.
日本で最もジェットコースターの数が多い遊園地はどこ?
- グリーンランド(熊本)
- 富士急ハイランド(山梨)
- よみうりランド(東京)
- ナガシマスパーランド(三重)
正解!
不正解!
ナガシマスパーランド(三重)
三重県にあるナガシマスパーランドは日本で最多の12種類のジェットコースターがある。ちなみに熊本県のグリーンランドはアトラクションの数が約80機種で日本一多い。
Q5.
この中で「サムゲタン」など韓国の料理名によく使われる「タン」の意味はどれ?
- スープ
- ご飯
- 野菜
- ニワトリ
正解!
不正解!
スープ
漢字で書くと「参鶏湯」(サムゲタン)となる
Q6.
広さを表す1坪の面積に最も近いのは畳何畳?
- 1畳
- 2畳
- 3畳
- 4畳
正解!
不正解!
2畳
1坪は畳約2枚分の広さ。1坪=約3.3㎡、1畳=約1.5㎡(江戸間の場合)
Q7.
「レッサーパンダ」には英語で別の呼び方があります。毛の色から ? パンダという?
- オレンジ
- イエロー
- ゴールデン
- レッド
正解!
不正解!
レッド
赤茶色の毛から「レッドパンダ」とも呼ばれている。ちなみに「レッサー」とは「より小さい」という意味で、19世紀に「ジャイアントパンダ」が発見さえて以降「レッサーパンダ」という名前で呼ばれるようになったといわれている
Q8.
平泳ぎのことを英語でブレストストローク(breast stroke)といいますが、breast(ブレスト)の意味は?
- 胸
- カエル
- 息つぎ
- 真後ろ
正解!
不正解!
胸
胸を起こすように泳ぐ泳法
【ミラクル9】過去問題集|ランキングバトル
Q1.普段キャベツをどのように食べているのかランキング
ランキングのトップ10を当ててください。
全国の20歳から69歳の男女約2000人が回答。
キャベツを使う料理の種類を答えてください。ただし、一つだけ料理と呼べないものも入っています。
(2020年サラダクラブ調べ)
Q2.一番好きな和菓子ランキング
ランキングのトップ10を当ててください。
全国の15歳から59歳の男女約5000人が回答。
和菓子屋さんだけでなく、コンビニなどで買うものも入っています。
(2020年LINEリサーチ調べ)
【ミラクル9】過去問題集|ドンピシャクイズ
今までに「流しそうめんをしたことがある」と答えた人は何%?
竹を使って流すものだけではなく、機械で動くスライダー式や回転寿司のようにクルクル回転するものなども含む。
全国の15歳~79歳の男女700人が回答(番組調べ)