【ミラクル9】の過去問題を掲載。小中学生の問題を中心に出題される学力クイズスペシャルです。あなたは何問解くことができるかな?
【ミラクル9】過去問題集|英語で伝えろ!これは何でしょうクイズ
4つの英単語のヒントから答えを当てる問題です。ただし、単語はスペルが正しくないこともあるので、想像力も必要になってきます。
Q1.
- cold
- desert
- summer
- shirop
Q2.
- Peater
- teath
- ear
- carrote
Q3.
- finger
- Mortualt
- touch
- finger
- music(追加ヒント)
Q4.
- olinpice
- offshore
- wave
- big
【ミラクル9】過去問題集| 小・中学早押し3択
Q1.小5国語(平均正解率42%)
夏の風景を表す言いまわし。夏の入道雲が高くそびえ立つさまを「雲の ? 」という?
- 雲の塔
- 雲の峰
- 雲の丘
正解!
不正解!
雲の峰
雲が高くそびえ立つ様子を山の峰に例えている
Q2.小6社会(平均正解率65%)
鎌倉時代、源氏の将軍が三代で途絶えたあと、幕府の実権を握った将軍を助ける最高の役職は何?
- 関白
- 摂政
- 執権
正解!
不正解!
執権
関白→平安時代以降、天皇を補佐し政務を行う重職
Q3.中1理科(平均正解率32%)
2013年日本の町工場が作った海底探査機が、世界で初めて約8000m海域の深海で生物の3D映像の撮影に成功。国内外から大きな注目を集めたこの無人探査機を何という?
- うらしま
- くろしお2号
- 江戸っ子1号
正解!
不正解!
江戸っ子1号
うらしま→深海巡航探査機。海底資源・地震などの調査に必要な海底地形などのデータ収集を行う
くろしお2号→有人潜水調査船。青函トンネル建設時の海底調査に使われた
Q4.中2家庭科(平均正解率53%)
意味は「白い食べ物」。アーモンドミルクやアーモンドの香りをつけた牛乳を、ゼラチンなどで固めたフランスのスィーツは?
- スキール
- ブラマンジェ
- パブロバ
正解!
不正解!
ブラマンジェ
ブラマンジェ→フランス語で「blancmanger」。blanc=白い、manger=食べ物
スキール→アイスランドのヨーグルトに似た乳製品
パブロバ→焼いたメレンゲに生クリームやフルーツを盛り付けた、オーストラリアやニュージーランドなどのスイーツ
Q5.中3英語(平均正解率47%)
「新学期の」という意味の熟語。 ? に入る単語は何?
新学期の= ? to school
- back
- fresh
- new
正解!
不正解!
back
アメリカでは8月下旬~9月初旬で学年が変わり新学期がスタート。
長い夏休みが終わり生徒たちが学校に戻ることから新学期を「back to school」という
Q6.中2体育(平均正解率52%)
バスケットボールで使われる戦術。攻撃側の選手が壁のようになって相手をさえぎることで、味方の攻撃を助けるプレーのことを何という?
- スクリーンプレー
- ブロックプレー
- フェイクプレー
正解!
不正解!
スクリーンプレー
Q7.中1国語(平均正解率55%)
イギリスの作家デフォーの冒険小説。航海に出た主人公が漂着した無人島で、28年間たくましく生き抜くさまが描かれた作品のタイトルは何?
- トム・ソーヤーの冒険
- ロビンソン・クルーソー
- 十五少年漂流記
正解!
不正解!
ロビンソン・クルーソー
十五少年漂流記→フランスの作家ジュール・ヴェルヌの冒険小説。無人島に漂着した15人の少年たちの物語
Q8.中2社会(平均正解率58%)
農作物の凶作の原因にもなる気象現象。夏の時期、東北地方などの太平洋側に吹く冷たく湿った北東の風を何という?
- やませ
- いぶき
- からっ風
正解!
不正解!
やませ
やませ(山背)→農作物が育たなくなる「冷害」の原因になることも
Q9.中1理科(平均正解率50%)
深成岩の1つ。灰色がかった白色で黒や透明感のある粒子が特徴。硬く磨くと美しいことから、国会議事堂の外装にも使われている岩の種類は何?
- 玄武岩
- 花こう岩
- 安山岩
正解!
不正解!
花こう岩
玄武岩→地球で最も多い火山岩
安山岩→アンデス山脈で発見されたのが名前の由来
Q10.中1家庭科(平均正解率30%)
宇宙食には世界各国の料理があり、日本からは現在47品目がJAXAによって認証されています。次のうち認証を得た「宇宙日本食」はどれ?
- 名古屋コーチン味噌煮
- 氷見のブリの大根煮
- 米沢牛のしぐれ煮
正解!
不正解!
名古屋コーチン味噌煮
企業と大学が共同開発した宇宙食で今年1月に認証。栄養面や食べ応えという観点から名古屋コーチン味噌煮が選ばれた
Q11.中2英語(平均正解率52%)
「どうぞごゆっくり」という意味の英語。空欄に入る単語は何?
Take your ?
- time
- rest
- please
正解!
不正解!
time
Q11.中3保健(平均正解率70%)
体の中に侵入してきた病原体など異物を攻撃し、排除しようとする体を守る仕組みを何という?
- 耐性
- 抗体
- 免疫
正解!
不正解!
免疫
Q11.小1国語(平均正解率67%)
明治時代「うさぎとかめ」が国語の教科書に掲載された時のタイトルとなった四字熟語は?
- 形勢逆転
- 油断大敵
- 自業自得
正解!
不正解!
油断大敵
うさぎとかめ(油断大敵)→かけっこ勝負でうさぎはかめに油断して昼寝をした結果、負けてしまう話
【ミラクル9】過去問題集|ドンピシャクイズ
「生まれてから一度も虫歯になったことがない」と答えた割合は何%?
歯医者や学校、会社などの歯科検診などで虫歯があると言われたことがない人。
一度も歯医者や歯科検診を受けた事がない人は含みません。
全国の15歳~79歳の男女700人が回答(番組調べ)
「今現在、虫歯は1本もない」と答えた割合は何%?
治療した・入れ歯にしたなど現在は1本も虫歯がないと答えた人の割合。
前の問題の「生まれてから一度も虫歯になったことがない」人も含む。
全国の15歳~79歳の男女700人が回答(番組調べ)