【Qさま】で出題されたクイズの過去問題を掲載しています。
今回は日米中の重要ニュースワードTOP15(キャスター・コメンテーター60名アンケート結果)から、それにまつわる様々な形式の問題が出題されました。
15位~11位
15位:トンガ火山噴火
教科書に登場する火山を3つ答えよ
①日本・日本の最高峰
? 山

②アメリカ・ハワイの活火山
? 火山

③イタリア・ポンペイを火山灰で覆う
? 山

トンガが日本に輸出するこの野菜・果物は何?

14位:アメリカ中間選挙
トランプ前大統領が称賛したこの人物は誰?
トランプ氏のコメント3つから推理してください
1.「もし私が彼より長距離を飛ばしたと言ったらそれは嘘だよ」
2.「彼は本当に偉大なプレーヤーであり、偉大なアスリートであり、そしてロングヒッターなんだ!」
3.「おそらく日本の歴史で最も偉大なゴルファーだろう」
13位:宇宙飛行士募集開始
宇宙に行った人数ランキング。空欄に当てはまる国は?
1位 アメリカ 347人
2位 ロシア 123人
3位 日本 12人
4位 ? 11人
4位 中国 11人
12位:中国・台湾問題
台湾問題のカギを握る人物を2人答えよ
①台湾デジタル担当閣僚
オ○○○ー・○○(カタカナ)
②台湾総統
○英文(漢字)
「超富裕層」ランキング。この国はどこ?※資産55億円以上の人数
(出典:グローバル・ウェルス・レポート2021)
1位 アメリカ 11万850人
2位 中国 2万8130人
3位 ドイツ 8630人
4位 イギリス 5100人
5位 日本 4670人
6位 ? 4320人
11位:日本は大丈夫?北朝鮮問題
世界の軍事費ランキング。空欄に当てはまる国はどこ?
(出典:SIPRIデータベース 1ドル110円で換算)
1位 アメリカ 約85兆6055億円
2位 中国 約27兆7534億円
3位 インド 約8兆1761億円
4位 ロシア 約6兆7884億円
5位 ? 約6兆5162億円
10位~6位
10位:電気自動車(EV)
リチウム産出国世界一のこの国はどこ?
リチウム鉱山
世界最古の熱帯雨林がある
ピンクレイク
ウェーブロック
SDGs達成度世界1位のこの国はどこ?
森林由来の新素材「パプティック」を発明
世界初の炭素税を導入
国土の約70%が森林
9位:成人年齢18歳に引き下げ
4月以降18歳でできることを選べ※親の同意なしでできること
※2つはできない(ドボンは2つ)
①携帯電話の契約
②クレジットカードの作成
③不動産の賃貸契約
④競馬の馬券購入
⑤公認会計士の資格取得
⑥性別の変更審判を受ける
⑦地方議員への立候補
⑧住宅ローンの契約
⑨パスポートの取得(10年有効)
⑩日本国籍への帰化
⑪普通自動車免許取得
⑫司法書士の資格取得
16歳で成人を迎えるこの国はどこ?
世界遺産の国立公園がある
仏教の四代霊場の1つ
8位:メタバース(仮想空間)
メタバースにまつわる言葉、2通りのカタカナ語に言い換えよ。
空想上の理想的な社会
◯◯◯◯ア
◯◯◯◯◯ラ
7位:ある人物
7位に選ばれた日米中の重要人物は誰?
福島県に太陽光発電システムを寄贈
2014年、安倍総理大臣(当時)を訪問
前澤友作氏と宇宙飛行の契約を結ぶ
電気自動車テスラのCEO
7位に選ばれた人物の個人資産(35兆円)と同規模の国家予算のこの国はどこ?
高さ462m、国内一の高層ビル
川沿いにそびえる巨大石柱群
鉱山の巨大な穴(直径約1200m)
木造教会の世界遺産
国を代表する料理、ボルシチ
赤の広場
6位:マイナンバーカード
①・② に入る言葉を2つ答えよ
最大20000円分のマイナポイントがもらえる!
マイナンバーカードの新規取得等で5000円分
① 証としての利用申し込みで7500円分
公金受取 ② の登録で7500円分
マイナンバーカード普及率1位、この都道府県はどこ?
専用車で出張申請
和牛の産地
鬼の洗濯板
高千穂