【Qさま】で出題されたクイズの過去問題を掲載しています。
今回は日米中の重要ニュースワードTOP15(キャスター・コメンテーター60名アンケート結果)から、出題された問題の5位~1位を掲載。
5位~1位
5位:高校で金融リテラシー
金融2択問題、正しい方はどっち?
銀行のATMでお金を引き出すのは?
- キャッシュカード
- クレジットカード
正解!
不正解!
キャッシュカード
ビットコインはどっち?
- 電子マネー
- 暗号資産
正解!
不正解!
暗号資産
物の値段が下がっていくことは?
- インフレーション
- デフレーション
正解!
不正解!
デフレーション
多数の投資家の資金を運用し、利益を還元する仕組みは?
- 債権
- 投資信託
正解!
不正解!
投資信託
未公開の内部情報で自社の株式などを売買し、利益を得ようとする取引は?
- インサイダー取引
- 先物取引
正解!
不正解!
インサイダー取引
家計支出に占めるお金のうち、子育てにかける割合は?
- エンジェル係数
- エンゲル係数
正解!
不正解!
エンジェル係数
エンゲル係数→消費支出に占める食費の割合
個人型確定拠出年金は?
- iDeCo
- NISA
正解!
不正解!
iDeCo
iDeCo→個人で加入する年金制度の1つ
1ドル100円が110円になると?
- 円安
- 円高
正解!
不正解!
円安
円安→日本円の価値が下がること
金融庁のパンフレットに掲載される「人生の3大費用」を答えよ。
◯にはひらがなが入る
①◯◯◯◯く 約1000万円
②◯◯◯◯く 約4000万円
③◯◯ご 1カ月あたり約26万円
複利の計算。いくらになるか計算せよ。
100万円を年利10%で預けると2年後にはいくら?
敗者復活戦
エチオピアの保健大臣を務めた後、現在はWHO世界保健機関の事務局長を務める人物は誰?
かつて男子フェンシングの西ドイツ代表で金メダルを獲得。現在国際オリンピック委員会の会長を務める人物は誰?
2問を連続で即答してカズレーザーが復活!
4位:コロナ飲み薬
空欄に当てはまる企業を答えよ
米 ? 社「モルヌピラビル」
コロナ飲み薬特別承認
12月25日付 京都新聞(共同通信配信)
3位:大谷翔平
スポーツ選手平均年俸ランキング。空欄に当てはまるスポーツを答えよ。※プロリーグ別
出典:Global Sports Salaries Survey 2019
1位 バスケ(NBA) 約9億円
2位 ? 約5億8000万円
3位 野球(MLB) 約4億4000万円
4位 サッカー(プレミアリーグ) 約4億3000万円
5位 アメフト(NFL) 約3億5000万円
大谷翔平の愛読書に関する人物を答えよ
①スティーブ・ ? 伝記
② ? 『論語と算盤』
③アンドリュー・ ? 『富の福音』
2位:北京五輪
冬季五輪開催都市、空欄に当てはまる都市を答えよ。
2022年 中国 北京
2018年 韓国 平昌
2014年 ロシア ソチ
2010年 カナダ バンクーバー
2006年 ?
2002年 アメリカ ソルトレークシティー
このシンボルが表す都道府県はどこ?

フィギュアスケート歴代金メダリストを答えよ。
①バンクーバー五輪金 ? ・ ?
②平昌五輪金 アリーナ・ ?
③長野五輪 タラ・ ?
1位:オミクロン株
感染症が題材といわれるこの絵の作者は誰?

コロナにまつわるカタカナ語を答えよ。
コロナなどの流行状況を表す言葉
パンデミック(大規模で広範囲)
↓
①エ◯◯◯◯◯(中規模)
↓
②エ◯◯◯◯◯(地域的規模)
カズレーザーが敗者復活からの優勝!