ちょっと知識が必要なひらめき問題と、知識不要のなぞなぞも掲載しています。
ヒントは無しですが、解説付きなのでぜひチャレンジ!
【東大王】2020年9月2日の過去問題集|伊沢からの挑戦状
Q1
ひらめき問題
サシルスセソ
これがある国はどこ?
- アメリカ
- イタリア
- フランス
正解!
不正解!
アメリカ
シの後にル=シアトル シアトルがあるのはアメリカ
Q2
Q2:「おじゃんになる」の語源となったのは何の音?
- 鐘の音
- 水の音
- 雷の音
正解!
不正解!
鐘の音
江戸時代の鎮火を知らせる鐘の音から→物事が途中でだめになってしまうこと
Q3
ひらめき問題 次の空欄に入る数字はどれ?
9→やぶ
2→ばら
3→しか
?→しま
- 7
- 8
- 6
正解!
不正解!
6
や9ぶ→野球部
ば2ら→バニラ
し3家→資産家
し6ま→しろくま
Q4
食用油の容量を表す単位は?
- ml
- g
- CC
正解!
不正解!
g
油は気温が上がると膨張するため重さで計るようになった
Q5
なぞなそ
次のうち一番透き通っている湖はどれ?
- 琵琶湖
- 芦ノ湖
- 十和田湖
正解!
不正解!
芦ノ湖
透き通っている→濁っていない→濁音がない。この中で濁音がないのは“芦ノ湖”